-
鉄(SPHC)
熱間圧延によって作られた一般構造用鋼板で、加工性・溶接性に優れています。コストパフォーマンスが高く、広範な用途に対応できるベーシックな材料です。量産品や一般構造部材に適しています。
-
鉄(磨き鋼板 SPCC)
冷間圧延により、表面が非常に滑らかで寸法精度に優れた鋼板です。外観が求められる精密部品や筐体などに多く使用され、加工後の表面処理との相性も良好です。
-
鉄(電気メッキ鋼板)
鋼板の表面に電気メッキを施すことで、耐食性と美観性を兼ね備えた素材です。主に屋内製品や装飾部材に使用され、腐食を抑えたい箇所に最適です。
-
鉄(縞板)
表面に滑り止めの凹凸模様がある鋼板で、高い耐久性と安全性を確保できます。歩行スペースや作業床、階段の踏板など、滑り防止が必要な場面で活躍します。
-
ステンレス304(No.1)
熱間圧延後に酸洗いされた粗仕上げのステンレスです。耐食性と強度があり、工業用設備や機械部品など、外観よりも性能が重視される部位に使用されます。
-
ステンレス304(2B)
冷間圧延後の代表的な仕上げで、光沢と平滑性のバランスが取れた万能タイプです。厨房機器、配管、タンクなど、清潔さと耐久性が求められる用途に適しています。
-
ステンレス304(ヘアライン)
表面に一方向の研磨ラインを施した高級感ある仕上げです。主に建築内装・外装やディスプレイ、意匠性を求められる場面で使用されます。
-
ステンレス304(磨き)
細かい研磨により、上品な光沢と滑らかな表面を実現した仕上げです。美観性と衛生性を両立し、エレベーター、厨房、医療設備などに最適です。
-
ステンレス304(鏡面)
鏡のような高反射仕上げで、外観美を最大限に引き立てます。ショールーム、装飾壁、展示用什器など、高級感が求められる用途に多用されます。
-
その他
-
アルミ(A5052)
軽量で耐食性に優れた代表的なアルミ合金です。加工性も良好で、建材や看板、自動車・航空機の部品など、軽さと耐久性を求められる製品に適しています。
-
銅
優れた電気伝導性と熱伝導性を持つ非鉄金属です。電気部品や配線、熱交換器、または装飾部品としても使用され、高機能性と美観性を兼ね備えています。
-
ハイテン(HT590)
高い引張強度と成形性を両立したハイテン材です。自動車の補強部材や安全部品に多用され、軽量化と強度向上を両立する素材として注目されています。
-
ハイテン(HT690)
さらに高い強度を誇る高張力鋼で、衝撃や負荷に耐える構造部材として使用されます。自動車の骨格部や建築補強部材など、過酷な環境に対応します。
-
バーベキュー鉄板
キャンプやグランピングなどのアウトドア需要が高まり、オリジナルのバーベキュー鉄板の受注が増えております! 各メーカーのグリル、コンロ、 バーナーに対応した専用サイズの作成も可能です! -
DIY用品
近年、 ご自身で様々なものを作るDIYの需要が高まっております。既製サイズで合わない、オリジナルの部品が欲しい、などぜひお問い合わせください。 -
自動車・バイク
エンジンルームカバー・ナンバーホルダー・その他部品など、 自動車 バイクをカスタマイズしたい方、 オリジナルサイズにて制作可能です! -
キッチン周り
キッチン周りの食洗機の台・天板・水切り棚・コンロ油よけなど、 ステンレス材を使用しお客様のご自宅にピッタリ合うオリジナルサイズにて受注可能です。 -
クレープ鉄板
クレープ・ガレット用にプレートをお探しの方、特注での購入をご希望されるお客様が最近多く見受けられます。 自宅用からこれからお店を開かれる方、ぜひご相談ください! -
パソコン・オーディオ部品
パソコンスタンド・スピーカーカバー・オーディオケースなど、 お客様のライフスタイルに合わジナル製品の制作が可能です。 -
住宅サイン・看板
住宅の表札、店舗の看板、 案内板など大きな鉄板も加工可能です。 -
スロープ
車椅子用のスロープなど様々なサイズに対応しております。 -
グリストラップ蓋
グリストラップは、 業務用厨房に設置される「油脂分離阻集器」 のことです。 長年の劣化・老化で事故の元になりますので穴空き、グラつき、 錆びなどが激しい場合は早急に交換することをおススメします。 -
箱・棚・台など
アイアン家具・箱・棚 台など様々な曲げや穴あけなどの加工も可能です。 詳しくはお問い合わせください。 -
その他
その他、 トロフィーや工芸品・アクセサリーなど繊細なレーザーカット加工なども可能です。まずはお気軽にお問い合わせください。